むし歯の進行とその治療方法

むし歯の症状は、初期段階の「CO」から歯のほとんどが崩壊してしまう「C4」までの5段階の症状に区分されます。進行したむし歯の治療には必ず麻酔を併用し「痛みの少ない治療」に努めます。

CO(Caries Observationシーオー:初期むし歯)Co
虫食い・黒ずみなどはありませんが、歯が溶け出し、むし歯が始まった状態です。削ることなく、フッ素入りの歯磨き剤でのブラッシングなどで再石灰化が可能です。

C1(エナメル質う触)C1
歯の表面を覆うエナメル質をむし歯が溶かしていますが、象牙質までは達していないので痛みはほとんどありません。治療は、保険適用内の白い詰め物を使った完治が可能です。

C2(象牙質う触)C2
象牙質まで蝕まれてしまい、冷たいものや甘いものがしみることがあります。範囲が広くなければ、保険適用内の白い詰め物での治療が可能です。痛みを伴うまで進んでいるので、治療時は麻酔処置を行います。

むし歯の範囲が大きい場合はその部位の除去と形成が必要です。除去した部分には型どりした詰め物の装着を行います。

C3(神経まで達したう触)C3
象牙質の下の歯髄組織まで蝕まれ、激痛を伴います。歯髄がだめになり、歯ぐきが腫れたり炎症による膿が出たりする場合があります。その場合は根管治療が必要です。

根管治療はだめになった歯髄組織を除去し、根の中の空いたスペースに菌が入らないよう、念入りに洗浄・殺菌をして詰め物をします。きちんと詰め物が終わるまで、治療の中断は禁物です。

C4(残根状態)C4
歯が崩壊し、歯根だけが残った状態です。治療可能な歯質が残っている場合は根管治療ができますが、症状によっては抜歯が必要です。

まずはご相談ください

アクセス お問い合わせフォーム 広島方面からお越しの方 徳山・岩国方面からお越しの方