保険診療外の料金について一部ご紹介いたします。下記以外にも、ざまざまなメニューがございます。
補綴(自費)の費用項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜) | |
---|---|---|---|---|
被 せ 物 |
ハイブリッドレジン | ![]() |
● セラミックの硬さとプラスチックの柔軟性を兼ね備えた被せ物 ● フルクラウン タイプ |
60,000円~(1歯) |
![]() |
● インレー タイプ | 20,000円(1歯) | ||
メタルボンド | ![]() |
● 材質:金属(裏打ち)、ポーセレン ● 特徴:見た目がよく変色しづらい、強度が強い |
80,000円(1歯) | |
オールセラミック クラウン |
![]() |
● 種類:e-max、プロセラ、ジルコニアなど ● 特徴:透明感のある自然な歯を再現、金属を使わないため 金属アレルギーや歯茎の黒ずみを予防 |
100,000円(1歯) | |
ポーセレン ラミネートベニア |
![]() |
● 歯の表面を薄く削り「付け爪」の感覚で、薄いセラミックを歯の表面に貼り付ける治療 ● 歯の色、形、大きさ、歯並び、歯のすきまを改善 |
60,000円(1歯) | |
歯 の 土 台 |
ファイバーコア | ![]() |
● 材質:グラスファイバーの芯と強化プラスチック ● 特徴:強度と柔軟性を兼ね備える土台で、歯との親和性がよく、歯の破折を予防できる |
10,000円(1本) |
メタルコア | ![]() |
● 材質:ゴールド ● 特徴:強度が高く耐久性がある、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどの心配が少ない |
25,000円~(1本) |
入れ歯(自費)の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
チタン床 | ![]() |
薄くて軽い | 250,000円 |
ニッケル床 | ![]() |
薄くて強い | 200,000円 |
少数歯金属床 | ![]() |
部分入れ歯 | 150,000円 |
ノンクラスプデンチャー | ![]() |
ナイロン樹脂製、金属を使わない入れ歯 | 120,000円~ |
義歯金冠 | 全部冠・開面冠 | 25,000円 | |
金隙 | 金隙 | 10,000円 |
インプラントの治療費(手術関連)
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
一次手術 (インプラント体の埋入) |
![]() |
1本につき(材料費、手術料 含む) | 250,000円 |
二次手術 (アパッチメント連結) |
![]() |
1本につき(材料費、手術料、仮歯:プロビジョナル 含む) | 50,000円 |
骨造成(GBR) | 自家骨移植・バイオマテリアル(骨補填材、再生膜)含む | 50,000円~ |
インプラントの補綴治療費(被せ物関連)
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜) | |
---|---|---|---|---|
ク ラ ウ ン ・ ブ リ ッ ジ |
ゴールド | ![]() |
前歯・臼歯の前装冠または臼歯の全部鋳造冠 | 100,000円(1歯) |
シンフォニー | ![]() |
密着性に優れた歯 | 90,000円(1歯) | |
オールセラミック | ![]() |
ジルコニア 、プロセラ | 120,000円(1歯) | |
ポーセレン | ![]() |
臼歯部 | 100,000円(1歯) | |
前歯部 | 120,000円(1歯) | |||
無 歯 顎 補 綴 |
ボーンアンカード | ![]() |
600,000円~ (1装置) |
|
オーバーデンチャー | ![]() |
ボールアタッチメント | 240,000円~ (1装置) |
|
ロケーターアタッチメント | 240,000円~ (1装置) |
|||
バーアタッチメント | 280,000円~ (1装置) |
歯列矯正の分析料
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
分析料 | ![]() |
CT、セファロ、パノラマ、模型等の資料作成、および分析・相談料として | 30,000円 |
※具体的な治療費に関しては、分析の結果をもってご説明いたします。
※また、2回目以降の分析料は無料となります。